kettenkrad / ケッテンクラート(Flux/Illustrious)

Last Update:2025-01-21 21:19:29
T
Creations Number
0
Favorite
0
Download
0
Model Source:
Type:
LORA
Base Model:
Flux.1 D
Trigger Words:
kettenkrad
License Scope:
Creative License Scope
Online Image Generation
Merge
Allow Downloads
Commercial License Scope
Sale or Commercial Use of Generated Images
Resale of Models or Their Sale After Merging
Model Parameters:
Review:
0

日本語解説は一番下に

#Triger Word:kettenkrad

・As these are vehicles involved in towing work, there are also pictures of the Ta183, Me262, cargo, Goliath, anti-tank guns, etc., so if you have time, please give them a try. (I haven't seen the Goliath and antitank gun (Pak36) yet.)

Kettenkrad

・The front wheel is easy to disappear, so please reinforce it with the prompt "Front wheel of motorcycle".

This half-track vehicle has a unique appearance, like a tractor with a motorcycle front wheel attached, and was used by the German army during World War II.

Its original purpose was towing equipment during airborne operations, but it was widely used by both the army and navy due to its ability to run on rough ground and its high traction power.

Thanks to the movie "Saving Private Ryan" and the anime "Girls' Last Tour," it has become widely known among people other than military fans.

Production continued after the war, and it continued to be used by forestry and agricultural workers.

Perhaps because of its unique appearance, or perhaps because it is difficult for the AI ​​to understand, it is not easy to get good results.

You often see situations such as "It's moving even though no one is riding it!" or "It has both front wheels in front and back!", but please enjoy it patiently. It might also be fun to give "chibi" a ride.

---------------------------------------------------------

・牽引作業に携わる車両なので、Ta183、Me262、貨物、ゴリアテ、対戦車砲などの写真もありますので、お時間があればぜひご覧になってみてください。(ゴリアテと対戦車砲(Pak36)はまだ見ていません。)

・フロントホイールが消えやすいので"Front wheel of motorcycle"というpromptで補強してください。

ケッテンクラート

第二次世界大戦でドイツ軍が使用したオートバイの前輪をトラクターに装着したようなユニークな外見の半装軌車である。

本来は空挺作戦時の牽引等が主目的だったのだが、その悪路走破性、牽引力等から陸・海軍にまで広く活躍した車両である。

映画「プライイベート・ライアン」やアニメ「少女終末旅行」によってミリタリーファン以外にもその姿は知れ渡っている。

戦後も生産は続けられ、林業・農業従事者によって愛用され続けた車両である。

ユニークなその外見ゆえか、AIも理解しづらいのか、なかなか良好な結果が帰ってきません。

「誰も乗っていないのに走ってる!」「前輪が前にも後ろにもある!」というのはザラです。

気長にお楽しみください。へんに真面目な画像を作るより、女の子を乗せて「ちびキャラ」にした方が楽しいかもしれませんね。

ケッテンクラートはKetten(鎖=キャタピラ)、Krad(オートバイ)から来ているとか。

直訳すると「キャタピラバイク」・・うん、「恐竜戦車」みたいなノリだね!

「プライベート・ライアン」の何が凄かったって、冒頭のオマハ・ビーチのシーンはもちろんなんですが、

中盤に出てくるこのケッテンクラートの機動性ですよ。

車両自体は小学生の頃から知ってたんですが、「せいぜい悪路をガラガラと荷物を牽引するくらいだろう」なんて思ってたら・・

速い!なんだあの機動性は!と映画の本筋そっちのけで驚いたモンです。

なんでも理論上は時速70kmはでるそうですね、ドライバーは悲惨な事になるそうですが。

その他、"last tour"という文言を入れると、少女終末旅行で使用された車体に切り替わるよう仕組んだつもりだったのですが、

思いの外効果的ではありませんね・・。

translate
0 comment
0
0
0